我が家のローズマリーが育ちに育ったので、欲しい人たちにお裾分け&株分けした後、大量消費作戦としてローズマリーウォーター(芳香蒸留水)を作りました。昨年に続き二度目です。
何に使うかという...
ゴールドコースト市の各図書館では、毎週、Baby Rhyme Timeという遊び歌の会がひらかれています。息子が5ヶ月を過ぎた頃からちょこちょこ通っているのですが、先日の会で使わせてもらった音のなるお...
Posted in: 2013年 11月 13日
ずっと興味はあったのになかなか機会がなく、やっとはじめてのハイティーを楽しんできました。「High Tea」という響きだけでも優雅ですよね〜。行ってきたのはゴールドコーストで人気投票No.1に輝いたメ...
Yちゃんが高圧洗浄機を買ってきました。テレビショッピング系の番組やウェアハウス系の広告で最近とにかくよく目にするプレッシャークリーナーが気になっていたようです。これさえあればいろいろなことが簡単かつ経...
Posted in: 2013年 10月 31日
オーストラリアではずいぶん前から和牛が人気ですよね。オージービーフですが「WAGYU」です(笑)。食べ比べてみると、確かに味わい深いです。値段も特別に高いわけではありません(このお肉はキロあた...
Posted in: 2013年 10月 27日
スーパーや野菜屋さんなどでマンゴーが店頭に並びはじめましたね。まだちょっと高いけれど、見ているだけでもうきうきします(と言いつつ、もう初物を頂きました!)。
オーストラリアで暮らしている...
我が家のカスタードアップルの木につぼみがつき、花が咲きました。面白い形の花です。
なぜ連続して動画をアップしているのかというと、ただ今、動画制作の勉強中なのです。なかなか思うように進まず...
少し前にレモンの花がきれいに咲きました。白くて清楚ですね。レモンはお料理に大活躍してくれますが、花も好きだな〜。
我が家のレモンの木は植えてから3年ちょっとですが、毎年確実にたくさんの実...