Posted in: 2016年 11月 07日        
        
          Category: ひとりごと        
      
        
息子が通っているデイケアの連絡ポケットには、園からの連絡事項のほかに広告がはいっていることがあります。だれかの親御さんのビジネスだったり、そのエリアで展開している商売のものだったりします。最近は絵...        
      
    
          Posted in: 2016年 10月 21日        
        
          Category: ひとりごと        
      
        ブリスベンから車で30分ほど北に走ったCabooltureにある「Rolin Farms」ではいちご狩りが楽しめます。これまで二回行ったことがありブログにも書いていますが、息子にとってははじめてのいち...        
      
    
          Posted in: 2016年 10月 08日        
        
          Category: ひとりごと        
      
        
『記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集』が届きました。日本語を書いていて「あれ? これはどう書くんやったかな?」と思うことがしょっちゅうあります。「ず」なのか「づ」なのか、数字の「1」でいい...        
      
    
          Posted in: 2016年 08月 10日        
        
          Category: ひとりごと        
      
        以前にアロマセラピーのセミナーに参加してから、化粧水を手作りしたり、庭でもりもり成長中のローズマリーを消費すべくYちゃんの自作蒸留器でローズマリーウォーターを作ったりと、できるところからスキンケアに気...        
      
    
          Posted in: 2016年 07月 28日        
        
          Category: ひとりごと        
      
        「おーすとらりあ こどもとしょかん」さんからお借りした15冊のうち、息子が「これ、読もう〜!」と度々もってくる絵本が何冊かあります。『メイシーちゃんのおかいもの (ルーシー・カズンズのえほん)
』も...        
      
    
          Posted in: 2016年 07月 26日        
        
          Category: ひとりごと        
      
        我が家は日本人家庭なので基本的に日本語で生活していますが、三歳半の息子が話す言葉は英語と日本語が半々といった具合です。家庭では常に日本語を耳にしていても一歩外へ出ると、例えばプレイグループや習い事、買...        
      
    
          Posted in: 2016年 07月 13日        
        
          Category: ひとりごと        
      
        久しぶりの更新になってしまいました。
もう7月中旬ですね。自分の誕生日が近くなることから、遠く離れている友人たちからメッセージやメールをもらうことが多くなり、いろいろとなつかしんでいたところ、思...        
      
    
          Posted in: 2016年 03月 10日        
        
          Category: ひとりごと        
      
        年末に大掃除はできませんでした。毎年12月から1月にかけては息子のお誕生日会やクリスマス、ホリデー、そしてお正月の食事会と慌ただしく時間が流れていくので、「大掃除、したいな〜」と思いつつ結局どこも片付...        
      
    
          Posted in: 2015年 11月 05日        
        
          Category: ひとりごと        
      
        斬新な営業アイデアに驚きました。
ある日、まったく心当たりのない荷物が送られてきました。宛名と住所はあっているのですが、がさがさ音がしていて気味がわるいので、Yちゃんに開けてもらいました。中身は...        
      
    
          Posted in: 2015年 10月 07日        
        
          Category: ひとりごと        
      
        お友達から借りたままになっている本です。内容がとてもよかったので2回読みましたが、返す前にまた今また読みかえしているところです(笑)。
わたしはシュタイナー教育に興味があるわけではなく、この本を...        
      
    
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        








